オリジナルな和食器を製造販売する会社
食べ物に和食や洋食があるように、食事に合った食器もそろえたいものです。
スパゲティやカレーを食べる際にはそれらに合った食器があるのですが、近年は和食器に洋食を盛り付けて食べたり大切なお客様に提供をするのも、おしゃれな雰囲気になるので和食器を活用している家庭や料理屋さんも多くなっています。
特に近年は古民家を改造したレストランやカフェなども多く、食べ物自体は洋食のものでも店の雰囲気に合わせて日本の食器で食べ物を提供するところも多くなってきています。
さらに海外でも日本の文化を取り入れているところも多くなってきているので、日本の食器は人気があるのです。
「ユニバーサルエージェント株式会社」は2015年に設立され、業務用の諸お気を製造販売すると同時に「和美作日」というカタログとテーブルや椅子のコレクション集を発刊しました。
和美作日というカタログは、料理屋やレストランなどで使われる業務用の自社製品の食器を掲載したものです。
ユニバーサルエージェント株式会社は新素材の「like wood」の開発に成功しました。
「like wood」は、樹脂と同じくらい耐久性に優れた素材を使い木の質感を再現した新素材です。
また「メビウスの輪」の曲面形状をモチーフにしたテーブルウェア用品も開発しています。
さらに生産方法を大量生産から少ロット加工に変えてオリジナルな製品を生産していることも特徴です。
食器を収納するケースもコンパクトでスマートなものを作っていて多くの業者から信頼を得、必要とされている会社です。